目標設定の代わりにやること
- 2019.04.19
- ギター弾けるようにするための視点
前回、こんな内容の記事を書きました。
まさかのアンチ目標設定笑
でも、目標を設定しないとなるとどうするの?
という話があるんだけど、それを紹介します。
これは
現状をしっかり味わう
ということです。
例えば、ギター弾いているならそれをしっかり味わうってことです。
どんな音が出てるのか?
弦はどんな感触なのか?
ピックの感触は?
ピックと弦が接触した時の感触は?
ネックの感触は?
といった感じで弾く時に生じる全感覚を捕まえにいく。
これが全力で味わう、ということです。
これがなぜ、いい方向に自分を導くのか?
それはまたべつの話。
次回に回しますー。
メルマガ&無料コンテンツ

無料コンテンツ
今だけ無料でコンテンツを配布しています。
ギターのヒント満載です。
↓
無料コンテンツの詳細はコチラをクリック
-
前の記事
目標設定すると達成できない理由 2019.04.17
-
次の記事
現状を味わうといい理由 2019.04.21